Le Cahier de JE1NGI

アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier カイエ)です。

2018/02

The International Award Chasers Club (ACC) の1エリア支部は,2018年1月より,新しいアワード「虹をわたって」(通称「虹アワード」)を発行しています。

このアワードは,「赤」,「橙」,「黄」,「緑」,「青」,「藍」,「紫」の7色及び「虹」並びに全ての光が集まってできる「白」のいずれかの文字を 含むアワード対象地で運用する局とQSOし,QSLカードを得るというものです。

このアワード対象地は,
ア)このアワード独自のアワード対象地(対象地から概ね3km以内)として,
①市役所、区役所及び町村役場
②鉄道の駅
③境界アワードの境界
④峠
があげられており,
イ)他の団体等が発行するアワードと共通のアワード対象地として,
①道の駅 (道の駅の中)固定局不可
②温泉 (温泉から800m以内)固定局不可
③湖沼 (QRV地点から約2、3分徒歩で水面やダムの堰堤が見える場所)
④滝 (滝の所在地から半径5Km以内)
⑤公園 (公園に付随する駐車場又は1Km以内の場所)
⑥島(島内)
が上げられています。

QSLカードには,虹番号(虹- ○○○又はRB-○○○)又は名称等の記載を必要とし,市区町村の記載だけでは無効とのことです。

またまたおもしろいアワードが始まりました。
他の団体等が発行するアワード対象地をも取り込んでいるのはおもしろい方法ですね。
でも,どんどん新たなアワードができるため,移動運用では,交信時に送信する運用場所表示が増えてきて大変です。
同時にQSLカードの記載事項も増えていくので,漏れがないように,間違わないように記載しないとせっかくの交信がカウントできなくなる恐れがあるので,注意が必要です。

それにしても,始まってから既に約2か月を経過しており,気付くのが遅いです。
最近,コンディションが芳しくないこともあって,運用機会がかなり減少しているため,虹とか,RBに気付くのが遅れました。(^_^;)


ブログのランキング参加中です。
↓クリックしていただけると,このブログのランキングが上がります。ご支援よろしくお願いします。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html アマチュア無線ブログランキング]
※クリックすると,にほんブログ村の「アマチュア無線人気ランキング」のページが開きます。

CQオームのHPを見ていて,CQオームとナガラ電子工業のコラボで製造された
   3.5-50MHzATU用エレメントOHM-6501ATE
を見つけました。

これは移動運用になかなかよさそうです。
現在,ATU CG3000用のエレメントとして,ラディックスのエレメントベースAW-M01用+RDL2000のエレメント(片側のみ)を使っています。
RDL2000の片側エレメント長は,約5.2mです。縮長は約1.4mくらいだったと思います。

運用してみた経験に照らせば,ATUのエレメントは,約3.5m程度では不足する印象です。
約5.2mあれば結構使えますが,縮長が約1.4mあまりというのは運搬時に結構邪魔になります。
自動車内に横に置くことができないのです。

その点,OHM-6501ATEは,縮長が1.2mですから,おそらく自動車後部座席の床に横に寝かせておくことができると思います。
それでいて,伸長は6.5mで,RDL2000のエレメントより,約1.3m長いのです。
そうなると,ラディックスのエレメントベースAW-M01用+RDL2000エレメントよりも運搬がしやすく,よく飛びそうです。
他方,OHM-6501ATEは,ボルトとナットで連結するようです。
RDL2000のエレメントは,振り出し式の釣竿のような構造で,伸ばすのに工具いらずです。
現地での設置・撤収は,RDL2000のエレメントのほうが便利そうです。

比較すると,一長一短という感じですが,運搬の容易さと,伸長の長さはポイントという気もします。
もしこれから選ぶなら悩みそうです。

いつから売っているのだろうかと思って調べてみたら,2017年4月発売です。
うーん,これまで気付きませんでした。情報が遅いですね(^_^;)


ブログのランキング参加中です。
↓クリックしていただけると,このブログのランキングが上がります。ご支援よろしくお願いします。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html アマチュア無線ブログランキング]
※クリックすると,にほんブログ村の「アマチュア無線人気ランキング」のページが開きます。


アマチュア無線総合ニュースサイトhamlife.jpによると,八重洲無線は,FT-817NDの後継機として,FT-818NDの発売を発表したとのことです。

バンドは,HF~430MHzをカバーし,外観も817に非常に似ています。
変更点のポイントは,出力が最大6Wになること,高精度のTCXOを標準搭載し,周波数安定度を向上させていること,標準付属のニッケル水素電池パックの容量向上などのようです。

現段階では,八重洲無線のHPをみても情報は掲載されていませんが,スペックはhamlife,jpの記事に載っています。
発売は,2018年3月中旬頃で,標準価格99,800円(税別)とのことです。

大変興味深いニュースです。
続報を注視したいと思います。


ブログのランキング参加中です。
↓クリックしていただけると,このブログのランキングが上がります。ご支援よろしくお願いします。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html アマチュア無線ブログランキング]
※クリックすると,にほんブログ村の「アマチュア無線人気ランキング」のページが開きます。




ピョンチャンオリンピックももうすぐ閉幕です。
日本選手の大活躍で,日本は,冬の大会としては過去最大数のメダルを獲得し,連日盛り上がりました。
この間,ピョンチャンオリンピック記念局
   DT23WOP
との交信を目指して探していましたが,ようやく,本日,7MHz,CWで見つけまして,50W出力でコールしたところ,無事に交信できました。


ブログのランキング参加中です。
↓クリックしていただけると,このブログのランキングが上がります。ご支援よろしくお願いします。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html アマチュア無線ブログランキング]
※クリックすると,にほんブログ村の「アマチュア無線人気ランキング」のページが開きます。


私が会員になっている A1 CLUBは,1998年10月にスタートしましたので,本年2018年10月に発足20周年を迎えます。

A1 CLUBは,CW愛好家のクラブです。
CW・モールス通信に興味があれば誰でも参加することができ,入会金,会費は無料です。
現在,世界50カ国,合計3000人以上が会員登録をしています。

A1 CLUBは,発足20周年を記念して様々な行事を予定していますが,その一つとして,現在,
   記念アワードの発行
が計画されています。

記念アワードは,現在の計画では,2018年4月1日からの1年間の会員局及びA1クラブの社団局との通常交信をルールに従ってポイント化し,ポイントに応じて,PDFアワードを発行するというものです。
CW愛好家のクラブなので,CW交信の方がポイントが高くなるという仕組みですが,他のモードでの参加も可能となっています。

これはぜひ参加して,発足20周年を盛り上げたいと思います。
交信期間開始の4月を楽しみにしたいと思います。


ブログのランキング参加中です。
↓クリックしていただけると,このブログのランキングが上がります。ご支援よろしくお願いします。
[https://taste.blogmura.com/ham/ranking.html アマチュア無線ブログランキング]
※クリックすると,にほんブログ村の「アマチュア無線人気ランキング」のページが開きます。



↑このページのトップヘ